親のあなたはお子さんの個性を伸ばしたいと思いますか?
個性を伸ばすにはまず、子供の個性を知る必要がありますが、本日は個性を伸ばすシリーズとしてお伝えしていきます。個性を知るには⇒(後日記載)
普段何気なく、接している子供たちは、多様性をもっており、だれ一人同じはいません。周囲がこういうから、本にこう書いてあったから、それだけで表面的な接し方だけでは子供の持っている個性や魅力をさらに 後押しすることは、難しくなってしまいます。
子供は大きくなるにつれて自分の意見を主張して親の言うことを聞かなくなります。
今まで素直だった我が子がどうして言うことを聞かなくなったんだろう。そう思うのはあなただけではありません
今日から子供の個性をより理解するためにお役にたてそうな子供の個性がわかる法則をシリーズでお伝えしていきたいと思います!
法則1
親のあなたの信念はあなただけのもの
あなたには子供に伝えたいことがいくつかあります
それはあなたにとっての大切な価値観でもありますけれども子供が言うことを聞かなくなった時にもう一度問い直してみてください
この考えは本当に子供にとって大切なのか
この問いに正直に答えてみましょう
自分にとって信念を持つことは自由ですし、素晴らしいことでもあります。
けれどもそれを人に押し付けたりもしくは、
子供に強制するということは子供を不幸にします
大切なのは、親のあなたの一つの意見として伝えとどめておくのみです。そこから子供は自分の持って生まれた個性と向きあい自分らしい考えを育んで行きます。正解は自分の中の正解です。
親のあなたはどう考えますか?