文京区 外・自然素材遊び 親子育脳プレパーク
【予想外を楽しむ】
人生は偶然と驚きに満ちています。変化に満ちているからこそ、好奇心をもち、私たちは試行錯誤し、考え、決断し、行動に起こします。それが私たち人間の進化の本質です。これからの時代を生きる子供たちの生きる力は、予想外を楽しみ、受け入れる心を育て、どんなときもあきらめない柔軟な心なのです。
[外・自然素材遊び」が思考力の源へ
子供の生き生きと自分を見つめ、予想外を楽しむ心、思考力を育むためには外遊び、自然の素材遊びが一番です!
なぜ外遊びがよいのでしょうか。まず外遊びには刺激と効果があります
- 太陽の光→ 交感神経の働きを活発にし、自律神経の働きを強くし、子供の体力・健康を促します。
- 自然界の刺激→四季の変化が折々に変化しその季節の遊びを通して、科学的に観察できる思考力や、先を見通す計画性なども養われます。
- 素材の遊び・工夫→散策、木登りなどによって、足腰を鍛えます。どろんこ遊び木の実や虫を捕まえるなど素材あびは手足の器用さにつながります。また、体をたくさん使いほどよい充実感を満たし、ストレス発散することができます。
- 異年齢集団遊び→ 集団の遊びによってコミュニケーション能力、仲間とともに育ち合う自立性や自治力を育てます。子供たち自身が遊び方を工夫し、遊びを創造していくことにつながります。
私たち親子育脳塾では 「親学のすすめ」を学んでいただいた方向けに文京区の外遊び専門の小さなプレパークを毎週開催する予定です。そこでは親子が共に楽しみ、お友達との交流、さらには子供自身が自然の中で一体となって
自然を感じ、学んでいただけるような工夫をしていきます。畑を借りていますので、小さなお子様にも季節の折に食物に触れる機会を設けていきます。ご興味ある方はこちらから
・畑で食物観察
・日曜大工(木工遊び)
・段ボール遊び
・昔遊び(コマ回しやけん玉、めんこなど)
・どろあそび
・シャボン玉など